寒さもどんどん増してきて冬をひしひしと感じる今日この頃。
寒くなってくると朝起きるのがなかなかしんどいものですよね。
いつまででもぬくぬくとした布団の中にいたい…でもそんな願望も空しく目覚まし時計は無情にも鳴り響くのです。
さて、皆さまはいつもどんな朝をお過ごしですか?
今日はとある日の動物たちの朝の様子を紹介したいと思います。
まずはぬくぬく組のアメリカビーバー
当館では仲良しの兄妹のナギとマルです。一緒に寄り添って寝ていることが多いです。
たくさん柳の木を削りお布団代わりの巣材も作りますが、このフカフカの毛が何よりも気持ちよさそうです。
お次はツメナシカワウソのくるり
ずっと寝ていたり、すでに起きて泳いでいたりする日もありますが、この日は…
寝起き直後のため寝ぼけていました。このあと二度寝に入っていて羨ましい限りです。
続いてグリーンイグアナ
ライトで体を温めながら、至福の表情で寛いでいました。
こんな穏やかな朝を迎えたいものです。
アカハナグマのシロはお手製のハンモックの中でスヤスヤ…
ですが、スタッフの存在に気付きひょっこり顔を出してくれました。
オタリアのチェン
プールにいることも多いですが、この日は陸場にいてぐっすりだった様子。
獣舎に入ったら起きてしまいましたが、大きなあくびからのスタートです。
ペンギンたちはほとんど起きていましたね。
そんな中フンボルトペンギンのサボからは首振りの挨拶。
いかがでしたでしょうか。
いろんな朝の迎え方がありますが、皆さまは寝坊しないで気持ちの良い朝を過ごしてくださいね。
よく寝落ちしていることが多く、睡眠の質を上げることが最近の目標の寺沢でした。