ペンギンと人の「つながり」を見つけにいこう。
あなたは、ペンギンたちのくらしをどれくらい知っていますか?
うみの杜ビーチ-PENGUIN LIFE-は、
「ペンギンの生活を見守り、ペンギンの毎日を知る」をコンセプトに
彼らのくらしをさまざまな視点から観察することにより
ペンギンと人との「つながり」を体感できるゾーンです。
家族を大切に想う姿や、個性ある一羽一羽の成長、
どこか人と似ている、ペンギンたちの心や生き方を、
もっと近くで、感じてください。
ペンギンと人の架け橋になるビーチへ、
いのちの「つながり」を見つけにいこう。


ここでは、生態を紹介するだけでなく、より近くでペンギンたちのありのままの姿を知ってもらうためにケープペンギンが多く生息する保護区である南アフリカの“ボルダーズビーチ”をモデルに、ペンギンと人が共存できる場を目指しました。



営巣コーナー
営巣コーナーは、擬岩の位置や日当たりなど、隅々までこだわり、ペンギンたちの暮らしやすい環境を追求しました。ペンギンたちの巣作りや子育ての様子を観察でき、ひながだんだん大きくなっていく成長の様子やペンギン同士の関係の変化など、ペンギンたちと家族になったような気持ちで見守ることができます。

海コーナー
海コーナーは、“ボルダーズビーチ”の美しく広々とした海をイメージし、ペンギンたちが活発に泳げる環境を整えました。
手動の造波装置を設置し、持ち手を動かすだけでプールに波を作る体験ができます。これまでは見ることのできなかった、波に揺られて遊ぶペンギンたちの姿をご覧いただけます。

砂浜コーナー
砂浜コーナーは、砂を掘って遊ぶなど、ペンギンたちの多様な行動の発現を促し、生活の質を向上させます。さまざまな形に変化する砂を使用することで、飼育下の鳥類が罹患しやすいとされる足の皮膚の炎症、趾瘤症(しりゅうしょう)の緩和も期待されます。

フードコート
大きな窓からペンギンたちの様子を観察しながら食事を楽しむことができます。
PENGUIN LIFEのオープンにあわせ、新たな体験プログラムも登場します。
もっと近くでペンギンを感じてみよう!

ペンギンライフツアー
飼育員が「うみの杜ビーチ -PENGUIN LIFE-」の展示場内やバックヤードをご案内するガイドツアー型の体験プログラムです。ケープペンギンの生態や暮らしについて、楽しく学ぶことで、ペンギンたちとの「つながり」をご体感いただけます。ペンギンと一緒に記念撮影もできます。
- 場所:
- 「うみの杜ビーチ –PENGUIN LIFE–」
展示場・バックヤード - 料金:
- ¥1,000(税込)
- 時間:
- 30分程度
- 定員:
- 10名/回

ペンギンフィーディングタイム
海コーナーで、ペンギンたちにごはん(イカナゴ)をあげられるプログラムです。普段はのんびりとした動きが多いペンギンたちですが、ごはんの時間はとても活発な姿をご覧いただけます。かわいらしいだけではない、躍動感あふれるペンギンたちの姿を間近でご覧いただけます。
- 場所:
- 「うみの杜ビーチ –PENGUIN LIFE–」海コーナー
- 料金:
- ¥300/1杯(税込)
- 所要時間:
- 約5分


PENGUIN LIFEオープンに伴い、
フードコートやオリジナルグッズが
パワーアップ!
フードコート









※写真はイメージです。内容変更になる場合がございます。
その他フードメニューもリニューアル!ケープペンギンを眺めながら、
楽しいひとときをお過ごしください。
オリジナルペンギングッズ販売

ハッピーペンギンくじ
1回:¥1,500(税込)
はずれクジなし!かわいいペンギンのぬいぐるみが必ず当たる仙台うみの杜水族館オリジナルハッピーペンギンくじ!

ケープペンギン “ふゆ”のぬいぐるみ
Sサイズ: ¥1,980(税込)
Mサイズ :¥3,980(税込)
飼育員監修の、うみの杜生まれのケープペンギンのふゆのぬいぐるみを販売!ふゆの特徴的な斑点の模様を再現した、ここでしか買えないオリジナル商品です。



NEW OPEN!「UMIMORI Café」
水族館のエントランス横に、ヨーロッパ最大級※のカフェブランド「コスタコーヒー」をお楽しみいただけるテイクアウトコーナーが、7月15日(金)にオープンします。水族館でたくさん遊んだ後のブレイクタイムにぴったりです。
※出典:アレグラ社2021年ワールドコーヒーポータル調査