Web入館券
当日すいすいダイレクトイン!
ご利用前日までにご購入いただければ、当日チケット売場に並ぶことなくそのままご入館いただける
便利なWeb入館券販売をスタートいたします。
ご利用料金
個人 | |
---|---|
大人 (18才以上) |
2,100円 |
中・高校生 (12~18才) |
1,600円 |
小学生 (6~12才) |
1,100円 |
幼児 (4~未就学児) |
600円 |
シニア(65才以上) | 1,600円 |
- ※
-
料金は、ご利用日の年齢、学年が適用となります。なお、学年の切替は4月1日とさせていただきます。
- ※
-
当日のご利用はできません。
- ※
-
前日の23:59までにご購入ください。
- ※
-
有効期間:2018年4月1日~2019年3月31日
- ※
-
身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳・療育手帳をお持ちのお客さまは割引がございますが、Webではご購入できません。恐れ入りますがチケット売場にお越しください。
Webketご利用ガイド
チケット購入の流れ

- ※
-
購入いただいた「購入内容書」は登録されたメールアドレスに配信されます。
- ※
-
アドレスのドメイン指定やフォルダ制限、パソコンからのメール受信拒否などの受信制限を設定している方は変更してください。
当日の入館方法
下記のいずれかを必ずお持ちいただき、バーコードを入館ゲートにかざしてください。そのうえ入館いただけます。
A 自宅で「購入内容書(チケット)」をプリントする
- 1
-
Webket購入完了画面よりページ下部にある「チケット発行」をクリックし印刷します。
- 2
-
印刷したものが入館チケットとなります。忘れずに、水族館へご持参ください。
- 3
-
入口のゲートへチケットをかざしそのままご入館ください。
B スマートフォンでご購入内容確認メールに添付されている「バーコード」を表示する
- 1
-
Webket購入後、内容確認メールに人数分のバーコードが添付されます。
- 2
-
複数人で来館される場合、来場される方1人1人にバーコードを送信ください。
※バーコードが入館チケットとなります。1人1人別々のバーコードをお送りください。
- 3
-
入口のゲートにてバーコードをかざしそのままご入館ください。
- ※
-
印刷した「購入内容書」、スマートフォンの「購入内容書の画面提示」をお持ちいただけない方はダイレクトインができません。
- ※
-
来館される方全員がスマートフォン端末をお持ちでない場合、入館ゲート横の専用窓口にて代表者さまのスマートフォンをご提示ください。専用端末にて入館を行います。
- ※
-
入館ゲートご利用の際、1名さまにつきバーコードが1点必要になります。
よくある質問
-
Q.
当日何を持って行けばよいのですか?
A.
下記のいずれかを必ずお持ちいただき直接入館ゲートにお越しください。
- 1
-
印刷した「購入内容書」
- 2
-
スマートフォンの「購入内容書の画面提示」
-
Q.
クレジットカード以外での決済方法はありますか?
A.
決済方法はクレジットカード決済のみです。
-
Q.
決済後の取消し、払戻しはできますか?
A.
購入されたチケットの取消し・払戻しはお受けできません。
-
Q.
スマートフォンでの事前購入はできますか?
A.
はい。スマートフォンでの購入は可能ですが、機種によっては、ご利用いただけない場合がございます。
-
Q.
エラーが発生した場合どうしたらいいですか?
A.
販売サイト管理会社へお問合せください。
株式会社グッドフェローズ TEL 0422-27-6238 (9:00 ~ 21:00) -
Q.
購入番号のメモで大丈夫ですか
A.
印刷した「購入内容書」、またはスマートフォンの「購入内容書画面提示」が必要となります。
-
Q.
一度に何枚買えますか
A.
一度に5枚までとなります。
購入・ご利用のご注意
- ※
-
支払方法はクレジット決済のみとなります。
(ご利用いただけるクレジットカードは、VISA/MASTER/JCBとそれらの提携カードとなります。)
- ※
-
購入後、バーコード付の購入内容書がご指定のメールアドレス(PCまたはスマートフォン)へ配信されます。
利用日当日は、下記のいずれかを必ずお持ちいただき直接入館ゲートにお越しください。- 1
-
印刷した「購入内容書」
- 2
-
スマートフォンの「購入内容書の画面提示」
- ※
-
チケット購入後の変更・取消し・払戻しはお受けできませんので、ご確認のうえ購入ください。
- ※
-
混雑時には入館までお待ちいただく場合がございます。
個人情報の取り扱いについて
お客さまからお預かりした個人情報は年間パスポートの発行、管理ならびに『仙台うみの杜水族館』とグループ会社に関する各種情報案内、その他、お客さまに連絡を取る必要が生じた場合に使用し、その他の目的で使用することはいたしません。