Pick Up
  
  
  
  
     
              UMINOMORI HALLOWEEN
ハロウィンイベント「UMINOMORI HALLOWEEN」を開催!生きものたちと一緒に、楽しいハロウィンのひとときをお過ごしいただけます。
期間:10/16~31
 
              【10月19日は孫の日】MAGO割
10月19日の孫の日に合わせ、シニア(65才以上)と小学生以下のお子さまを含むグループみなさまの入館券がお得になるほか、
ペンギンやオタリアと一緒に写真を撮ることができるフレンドリーフォトがお得になるキャンペーンを開催します。
家族3世代で水族館をお得に楽しもう!
期間:10/18~11/3
 
              10年目のHello,Goodbye.松島水族館展
マリンピア松島水族館が閉館して10年、仙台うみの杜水族館が開館して10年。ふたつの水族館がそれぞれの節目を迎えるこの年、松島水族館の記憶をたどり、未来へとつなぐ企画展「10年目のHello,Goodbye.松島水族館」を開催します。
期間:11/1~24
 
              11月11日はチンアナゴの日!!
11/11の“チンアナゴの日”にちなみ、チンアナゴの魅力に迫る特別イベントを行います!
期間:11/1~11/16
 
              親子ペアで使える!セットチケット
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールと仙台うみの杜水族館の入館チケットがセットになった、お得なおとな・こどもペア WEB チケットです!
利用期間:11/4~12/19
 
              オウサマペンギンのヒナ、すくすく成長中!
「オウサマペンギンのヒナ」が、2025年9月1日(月)に誕生し、すくすく成長しております。親ペンギンにごはんをねだる姿や、くっついて甘える仕草、親ペンギンに羽繕いされながら無防備に寝る姿など大変可愛らしい様子を間近でご覧いただけます。
 
              バンドウイルカの赤ちゃんすくすく成長中‼
2025年5月28日、バンドウイルカの赤ちゃんが誕生しました。
現在うみの杜スタジアムで、すくすく成長中!
10th ANNIVERSARY
仙台うみの杜水族館は2025年7月1日で10周年を迎えます!10周年を記念して、様々なイベントや取り組みをおこなってまいります。お楽しみに!
 
              赤ちゃんどうぶつめぐりスタンプラリー
「八木山動物公園フジサキの杜」と初めてタッグを組み、「赤ちゃんどうぶつめぐりスタンプラリー」を開催いたします。園内館内にあるスタンプを集めると、「赤ちゃんどうぶつめぐりオリジナルポストカード」をプレゼントいたします!
期間:8/8~2026/1/12
 
              Sparkling of Life
大水槽「いのちきらめくうみ」では、約2万5000尾のマイワシたちが主役となり、躍動感あふれる群れの泳ぎで魅了するプレミアムショー「Sparkling of Life」を楽しみいただけます。
 
              うみの杜ペンギン図鑑
仙台うみの杜水族館でくらす5種類のペンギンたちを全羽紹介!
 
              うみの杜ダイビング
水族館で未経験者も参加できる体験ダイビング!
ここにしかない貴重な体験を開催中!!
経験者or未経験者 誰でも10歳以上でご参加OK!!
 
              うみの杜フォトウェディング
貸し切りの水族館で前撮り・フォトウエディングを実施いただけます。2人だけの特別な空間で様々な水槽を背景に、まるで水中にいるような幻想的な写真を撮影してみませんか?
        
          About
          
        
        
      
    
    
    
    
    
  
	
		仙台うみの杜水族館とは?
 
         
             
             
             
             
             
             
           
						 
						 
						 
						 
						 
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
  
  
  
  
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                           
                                          