
普段はファミリーや
ほかのお客さまの目が気になってしまう・・・・
撮影しようとするとガラスが反射したり、
魚や動物が動いたり。
ベストポジションでゆっくり撮影がしたい!
そんな水族館好きなカメラ愛好家のための
ナイトイベント「カメラナイト水族館」を実施します。
お友達とあれこれ話しながら楽しめるイベントです
カメラをお持ちでない方への
カメラレンタル・初心者向け講座も開催します!(無料、先着30名限定)
概要
日程 |
2022/12/10(土) |
---|---|
時間 |
17:30OPEN、20:00最終入館、20:30CLOSE |
料金 |
|
チケット販売 |
前売券 |
交通 |
一般駐車場利用可能・シャトルバス運行はございません |
カメラナイト限定コンテンツ
-
館内照明を落とし、撮影をしやすい環境に!
-
三脚使用OK
-
かとうまさゆき先生による館内各所撮影レクチャー(どなたでも参加可能)
-
館内を巡りながら撮影レクチャーを行います。
-
【先着30名さま限定】
カメラをお持ちでない方へのカメラレンタル/初心者向け講座も開催します
・一眼レフ30台レンタル(無料/先着30名さま、機種:キヤノンEOS Kiss X10i)
※SDカードはお客さま自身でご用意ください。
・写真家 かとうまさゆき先生による、撮影講習会(無料/先着30名さま/レクチャールーム)
かとうまさゆき先生プロフィール

1952年神奈川県生まれ
日本の自然を中心に国内外の風景や動植物などを撮影し続ける。また、40年ほど前より奥様の古里であった宮城県気仙沼の自然や港町の情景を撮影していたが、東日本大震災を機に事務所を気仙沼に移転し復興の記録を撮影し続けている。気仙沼市民となり地域を取材し、気仙沼の魅力を各地で発信している。カメラ・レンズ・ストロボ・プリンターなどの仕事で養った技術を通して、各地でデジタルの技術指導や撮影会、講演活動やコンテストの審査などを行っている。また、キヤノンマーケティングジャパンのホームページ アニマリウムなどの作成、日本遺産に認定された「みちのくGOLD浪漫」の写真担当、せんだいタウン情報誌 Kappoの東北絶景写真コンテストやNHKの朝ドラ「おかえりモネ」などの撮影やドローン撮影も手がけた。
公益社団法人 日本写真家協会会員
キヤノンフォトサークル添削講師
EIZO認定ColorEdgeアンバサダー。